8/14 高木ラーメンへ

今日は、NUSにきて初めての日本食を食べることにしました。

シンガポール日本食はとにかく高いです。ラーメン1杯15SGDなんてザラです。

 

そんな中、良心的な値段でラーメンを提供してくれる店がなんとNUSの中にあるのです。それが、高木ラーメン。確かにNUSのホーカーには日本食はたくさんあり、値段も毛日本で食べるより安いです。

しかし、高木ラーメンは日本人がプロデュースしたお店。在星日本人の間では有名なお店らしいです。

 

その高木ラーメンがなんと、NUSの中にあるということで、今日はそのお店に行ってみました。

これが、店構え。

NUSの寮の食堂の中にあります。もちろん一般客も利用できます。

 

これが注文したラーメン。(5.9SGD)

この店のsignature。つまり、看板商品です。

 

ラーメンの種類は博多ラーメン。肉が多めです。
味は普通の博多ラーメンです。もちろんラー油と高菜、ごまもついてきます。
この値段でこのボリュームは、文句なしです。5.9ドルは、大学の食堂としては少し高めですが、日本で食べるよりも全然安いです。日本円に換算すると一杯470円ぐらい。

こんな近くに本格的なラーメン店があるなんてびっくりです。
美味しかったのでまた来ようかな。

 

8/13 授業がスタート

今日から学校がスタートしました。

今日から授業なのになぜ、留学生は7/28にチェックインをさせられるのか謎。

私は、京大の定期試験と重なっている為、8/2に到着。遅く到着することに引け目を感じていたけど、結局授業スタートは8/1。わざわざ定期試験をテスト期間前半に固めたのに、意味ないじゃん。

 

話は戻りますが、今日から普段通りの学校生活が始まります。

UTownは普段は閑散としているのに、今日は人で溢れかえっています。

学内循環バスも、混んでいて乗れないことも。

 

とは言っても、私は今日は授業がないので、大学周辺をぷらぷら。

 

おやすみ。

8/12 ルームキーと学生証を21階からエレベータギャップに落とす。

今日朝エレベーターに乗ろうとした時、ルームキーと学生証を入れた首からぶらさげるストラップを、drop down the crack where the doors open in the elevatorしてしまったんですよね。しかも21階から。

エレベータギャップに落ちたんで、

「あ、落ちた」

「よし拾おう」

「なんか首紐がギャップにスルスル落ちていくぞ」

「あー落ちていく」

「やばいカードも落ちる」

という状態になったところで、ようやく体が動き出して、拾おうとしたんですけど、

そのまま落ちちゃいました。

 

いつも、反応が鈍いからそうなるんかな。結構反省してます。オフィスに申し出に行こうと思ったら、今日は休み。取り敢えず、Student Adviserに連絡して仮のルームキーは発行してもらえました。

 

後日、オフィスに行って、エレベータに落としたものを取り出せない確認したところ、

次のメンテナンス日まで待つしか無いとのこと。

 

30SGD払って、学生証を再発行することに。

ほんま、やってもうたわ〜。

NUSの友人とブキティマへ

今日は、1年ぶりにNUSの現地生の友人と再開しました。

 

京大のサマースクール(アセアン学生のための多文化共学短期受入れ留学プログラム2018)に来ていたNUSの学生で、私がそのSA(Student Assistant)をしていました。

http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/international/events_news/department/gakusai/news/2018/180810_1.html

を参照してください。

 

彼の日本語レベルは当時N3レベル。今日会った時はN2。もうすぐN1も取るんだとか。

めちゃくちゃ日本語が上手になっていて本当にびっくりしました。

 

今日はその彼と、彼の友人(現地生)と一緒にブキティマへ行き、旧マレー鉄道の跡地を散策することにしました。

 

昔は、シンガポール(SG)のダウンタウンからクアラルンプール(KL)まで寝台列車が走っていましたが、2016年のダイヤ改正で廃止になりました。その路線はマレー鉄道の所有物で、シンガポール 独立前のマレーシアの管理下にありました。その為、SGからKLに向かうとき、入国と出国が逆転していました。

 

私は、2006年、父と一緒にSGからKLに向かう夜行列車に乗った記憶があります。冷房がきつく、眠れなかったことを覚えています。

 

シンガポール駅~タンジョン・パガー駅間の約24キロの廃線跡は大半のレールが外されたが、熱帯雨林の生態系と鉄道土木構造物を体感できる遊歩道の「グリーン・レール・コリドー(緑の鉄道回廊)」として整備されています。

 

今回はブキティマ周辺を散策することにしました。

 

いざ、現地に到着するとなんと工事中。

 

取り敢えず、近くのモールに入って涼みつつ、タピオカを飲むことにしました。

 

 

LiHOの黒糖タピオカ。ただただ甘い

黒糖タピオカは台湾大学でほぼ毎日飲んでいた、

陳三鼎黒糖青蛙鮮奶に敵うものは無いでしょう。

取り敢えず、することがなくなったので、NUSへみんなで向かうことに。

キャンパスツアーも兼ねて、彼が会長を務めるJapanese Study Societyの紹介もしてくれました。

日本人学生一人につき、3人の現地生バディがついてくれて、allow Exchange students to settle in with easeしてくれるらしい。

とても心強い。

 

授業期間が始まると、NUSもイベントが増えるらしい。早く授業始まらないかな。

 

今日も疲れたので、帰宅。

8/9 IMMに買い出し その後 NATIONAL DAY

今日は、午前にIMMで買い物を済ませた後に、ナショナルデー(NDP)に行きました。

 

NDPとは、1965年にシンガポールがマレーシアから独立したことを記念して、毎年8月9日に祝われる祭りです。この祝日には、シンガポール首相の演説であるナショナルデーパレードと花火大会があります。今日は、その花火大会を見にマリーナベイに向かいました。

 

その前に、今日は昨晩到着した新しいルームメイトと一緒にIMMに向かいました。

IMMとは、シンガポールで一番大きいアウトレット。一番大きいのはIMMで、90以上のアウトレット店が入っており、他と違い高級ブランドのお店があるのが特徴です。また、IMMにはアウトレット以外のお店も多く入っています。安い大型スーパーのジャイアントやfair priceもあるので、手ごろなバラマキ土産を買うのにも最適です。観光客も少なく、地元に人たちでいつも賑わっています。MRT Juron Eastと駅直結でUTownの最寄りのClementi MRTから一駅なので、とても行きやすかったです。

 

IMMの説明は長くなりましたが、私は特に買うものがなかったので、burger kingを食べて、fair priceでビールを購入して帰宅。 

 

初めてBURGER KINGを食べたのですが、やっぱりハンバーガーって落ち着きますね😄

シンガポールに来てから一度も日本食を食べていないのですが、ハンバーガーを食べるとなぜか日本食を食べている気分になって安心感が湧きます。ファストフードは世界共通ですよね。

Image result for burger king laksa burger sg

 

これが、今日食べたLaksa Burger (右)。名前と通りラクサソースのかかったボリュームタップリのチキンが入っています。ココナッツの香りとチリソースがマッチして、とても美味しかったです。(5.4 SGD for meal including french fries and a small size drink)

 

帰宅後はシャワーを浴びて昼寝をして今夜のNDPに備えます。

NDPの場所取りもかねて早めにマリーナベイに到着(15:00)。場所取りをするには早すぎるので、先輩のルームメイトとちょっくらカジノに向かいました。カジノです、そう、Marina Bay Sandsのカジノですです。

 

先輩は10ドル、私は沼池に足をひきいれたくはないので、何も賭けず、カジノの雰囲気を楽しむだけにしました。流石に写真は禁止されているので取れませんでしたが、雰囲気はマカオのカジノと似ています。ただ、マリーナベイあたりではカジノがここしかないので、人が密集して、かなり混んでいました。同じSandsとはいえ、マカオほどの絢爛さはなく混沌としていました。

 

先輩は、スロットマシンで30秒で5ドル消費、次のスロットマシンでも2分もかからずGAME OVER. やっぱりテーブルゲームの方がリターンは大きいのかな。

負けてしまったのは仕方がない。カジノたるものかくあるべし。雰囲気台に10ドル払ったことにしました。負けた10ドルを取り戻そうなど、以ての外。せっかくカジノに来たのだから無料のボトルの水をカバンに詰め込んで、ミロ、コーヒー、100plus、ミニッツメイドなどの置いているドリンクを取り敢えず胃袋に詰め込んでサンズを後にしました。

 

 

 

さて、本番のNDPに備えて、マリーナベイの側で場所取りをはじめました。

8時からの花火に備えて5時から場所取りです。

6時には巨大なシンガポールの国旗をぶら下げたヘリが、6時半には落下傘部隊が赤い煙を上げて近くのスタジアムへ落下、7時にはF16戦闘機による航空ショーが行われました。

そろそろ、 文章書くのが疲れて来たので、寝ます。

MAJULAH SINGAPURA

8/7 チャイナタウン

午前中に所用を済ませ、今日はチャイナタウンへ行きました。

 

NUSに留学している日本人会があるということで、今日はこれに参加するため、チャイナタウンへ向かいました。

UTownからバスに揺られて30分。老舗料理店から最新人気ショップまで、新旧入り交じり活気溢れる街『チャイナタウン』に到着しました。

 

日本人会が始まるのは、午後5時。それまで時間があったので、少しあたりをぶらぶらしました。

まずやってきたのは、PEOPLE'S PARK COMPLEX

MRT China Town駅のすぐ近くにあります。

中華系シンガポーリアンが多く集まるショッピングセンターで、衣料品、電気製品、漢方薬、食料品などあらゆるものが揃います。3階には中国式マッサージのお店がずらりと並び、日本語表記も多数見受けられました。

1階にはたくさんの両替所。山立(SAM LIT)という両替所のレートがシンガポールに来て回った両替所の中で一番良かったです。50000円両替して649SGD。破格のレートに驚きましや。正式な為替レートよりも良いというデフレ。

 

f:id:nshoma:20190809000808j:plain

エントランス

 

f:id:nshoma:20190809000812j:plain

入ってみるとこんな感じ

何も買うものがなかったので、パゴタストリートへ向かいました。

 

f:id:nshoma:20190809000818j:plain

道すがら、街並みをよくみると、マレー式、イギリス式の建物が多く見受けられ、

歴史的建造物として綺麗に保存されていました。

中華街の中にもモスクやイスラム系の店があり、異国情緒あふれる街並みでした。

 

f:id:nshoma:20190809002752j:plain

パゴタストリートに到着。チャイナタウンのシンボルのような通りです。赤い提灯で彩られたこの道は、海外からのお客さんであふれていました。 道の両脇にはずらりとおみやげ屋さんが並び、お友達や職場へのおみやげを調達する場所として最適です。なぜかシンガポール最古のヒンドゥー教寺院も道沿いに建っていて、シンガポール多民族国家であることを再度実感しました。

 

観光客でもない私は特に買うものもなかったので、日本人会の行われる、People's PArk Food Centreに向かいました。

 

f:id:nshoma:20190809002801j:plain

 

本日いただいたホーカー飯は、ヨンタオフー(Yong Tau Foo)です。

ストールに、食材が並べられており

自分の好きなものをトングを使って数種類チョイスし、

丼に入れます

  

具材は、

 

青菜系、白菜、もやし、ブロッコリー、トマトなどの野菜

練り製品(フィッシュボール、カニカマなど)

揚げ物(ナスやチリの練り製品はさみ揚げ など)

海藻(海苔、キクラゲ)

ゆで卵

春雨

きのこ類

 

などがあります。((https://ameblo.jp/happy-style2525/entry-12201314653.html)より引用)

 おでんの中華版みたいなものです。

スープは、鶏ガラ出汁の薄口で、ストールの前に置かれている、スウィートソースとチリソースをかけていただきます。

 

基本的に外食続きて、栄養バランスが不安定でしたが、やっと健康的な食事にありつけたと感じました。やっぱり、野菜はいいですね。落ち着きます。

 

続いて、MRT駅近くのかき氷屋に向かいました。

私が注文したのは、ドリアンアイス。

f:id:nshoma:20190809002808j:plain

正直、全く美味しくなかったです。

砂糖水のかき氷にミルクを混ぜ、少しドリアンの香料を混ぜただけのような味。

別の人のマンゴーアイスも食べさせてもらいましたが、とにかく味が薄い。

 

以前、台北で食べたアイスモンスターのアイスの味が忘れられません。どんなフルーツアイスを食べても、あの味に敵うものは無いでしょう。

 

その後は、歩いてマーライオンを見に行き、

f:id:nshoma:20190809004651j:plain

 

マリーナベイサンズの側の21時の噴水ショーを見て、帰宅しました。

f:id:nshoma:20190809004657j:plain

 

他の日本人はクラークキーのバーで飲んでるそうな。

 

今日も疲れたので帰宅。